議事概要

検索戻る

日時 2021年01月20日 (水) 14:00
場所 A棟1階大会議室
出席者 (委任状提出者を含む)
塚委員長,西山,原,川尻※,横山,髙橋※,岡本,小野口,出村,吉田,佐藤,二階堂,松田(※委任状あり)
欠席者 (委任状なし)
議 事
1.前回議事確認  
  令和2年度第7回  令和2年12月16日開催【資料1】

2.協議
(1)通常審査(7件) 
1. No. 87理工(2020-236)【本学単独研究:前向き,侵襲なし】
  研究題目:ウェアラブル化した熱流補償型深部体温計の精度検証に関する研究
  研究責任者:理工研究域フロンティア工学系 教授 田中 志信
  説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,承認とした。

2. No. 88理工(2020-235)【本学単独研究:前向き,侵襲なし】
  研究題目:体表放射熱計測による発汗現象の非接触モニタシステムの検証
  研究責任者:理工研究域フロンティア工学系 教授 田中 志信
  説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,承認とした。

3. No. 84理工(2020-223)【本学単独研究:前向き後ろ向き,侵襲なし】
  研究題目:新生児の聴覚動特性解析とその応用
  研究責任者:理工研究域フロンティア工学系 准教授 村越 道生
  説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,承認とした。

4. No. 85理工(2020-222)【本学単独研究:前向き後ろ向き,侵襲なし】
  研究題目:中耳動特性に基づく中耳疾患診断技術の開発
  研究責任者:理工研究域フロンティア工学系 准教授 村越 道生
  説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,承認とした。

5. No. 3592(2020-219) 【本学単独研究:前向き後ろ向き,侵襲なし】
  研究題目:運動器疾患を有する小児の運動能力に関する臨床研究
  研究責任者:附属病院リハビリテーション部 准教授 出村 諭
  説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,承認とした。

6. No. 3597(2020-226) 【本学単独研究:前向き,軽微な侵襲あり(採血)】
  研究題目:認知症前駆段階高齢者の認知機能改善・認知症予防を目指したストレスマネジメント介入
  研究責任者:医学系脳老化・神経病態学(脳神経内科学)教授 山田 正仁
  説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,承認とした。

7. No. 3600(2020-231)【本学単独研究:前向き,軽微な侵襲あり(MEG,MRI)】
  研究題目:親子同調アプリケーションを用いた、親子関係および行動特性への影響評価
  研究責任者:附属病院神経科精神科 助教 亀谷 仁郁
  説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,承認とした。

3.報告
(1)迅速審査の報告【資料2】
  事務部から,資料2に基づき報告があった。

次回開催日
令和3年2月17日(水)14時から 医学類A棟1階 大会議室