議事概要
日時 | 2010年08月24日 (火) 14:00 |
場所 | B棟小会議室 |
出席者 | (委任状提出者を含む) 大島委員長,小出,蒲田,細見,中川,小藤,木村,二階堂,源(委任状),石田(委任状),岡田(委任状) 各委員 |
欠席者 | (委任状なし) 松本委員 |
下記申請課題について説明者から概要の説明を受け,質疑応答後,各々について審議した。 Ⅰ 申請課題 (医学系課題) 1.神経分子標的学:910 承認 2.視覚科学:918 承認 3.バイオトレーサ診療学:925 承認 4.附属病院乳腺科:927 承認 5.附属病院乳腺科:928 承認 6.附属病院血検査部:922 条件付承認 7.血液情報発信学:923 承認 8.子どものこころの発達研究センター:929 承認 9.恒常性制御学:926 変更の勧告 10.脳・脊髄機能制御学:934 承認 11.薬学系:20 承認 12.薬学系:21 承認 13.保健学系:281 承認 14.保健学系:282 承認 15.保健学系:283 承認 Ⅱ.その他 ・眼科の医師からの学生へのインフォームド・コンセントについての照会について,協議、及び意見交換した結果を, 委員長から直接,回答することとなった。 ・迅速審査の報告 (医学系) 930番 8月10日付けにて1件承認した。 (保健学系) 266番 280番 7月20日付けで2件承認した。 (看護部) 895番 896番 897番 898番 899番 900番 901番 902番 908番 909番 911番 912番 7月21日付けにて12件承認した。 919番 920番 921番 924番 8月4日付けにて4件承認した。 ・次回開催日について 9月15日(水)14時から 担当: 宝町地区事務部総務課 山本 |