議事概要
日時 | 2011年01月19日 (水) 14:00 |
場所 | B棟小会議室 |
出席者 | (委任状提出者を含む) 出席者 大島委員長,小出,源,蒲田,細見,中川,木村,松本 各委員 石田(委任状),岡田(委任状),二階堂(委任状)各委員 |
欠席者 | (委任状なし) 欠席者 小藤委員 |
下記申請課題について説明者から概要の説明を受け,質疑応答後,各々について審議した。 12.の放射線部の審査の際は,蒲田委員が分担者のため退室の上,審査を行った。 Ⅰ 申請課題 (医学系課題) 1.細胞移植学:987 承認 2.分子移植学:988 承認 3.附属病院血液内科:992 承認 4.附属病院血液内科:998 承認 5.附属病院血液内科:999 承認 6.附属病院総合診療部:994 承認 7.附属病院総合診療部:995 承認 8.附属病院薬剤部:996 承認 9.感覚運動病態学:997 条件付承認 10. がん研究所腫瘍内科:993 承認 11. 附属病院消化器内科:989 承認 12. 附属病院放射線部:991 承認 (薬学系課題) 13. 薬学系:24 承認 (保健学系課題) 14. 保健学系:298 条件付承認 15.保健学系:299 承認 16.保健学系:300 承認 17.保健学系:301 承認 18.保健学系:302 承認 (医学系課題) 19.附属病院消化器・乳腺・移植外科:974 保留 (保健学系課題) 20.保健学系:278 保留 Ⅱ.その他 ・ 「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」について 各委員に倫理指針を配布の後,委員長から内容を熟知しておくよう依頼があった。 ・大島委員長から,下記のとおり迅速審査を行った旨,報告があった。 (保健学系) ・1月6日付けで次の2件を承認した。303番 305番 ・1月7日付けで次の1件を承認した。306番 ・次回開催日について 2月16日(水)14時から 担当: 宝町地区事務部総務課 山本 |