議事概要
日時 | 2020年06月16日 ( 火 ) 15:58 |
場所 | A棟1階大会議室 |
出席者 | (委任状提出者を含む) 田嶋委員長,新明,深見,毎田,源,向田,石川※,堀家,大谷,青木 (※委任状あり) |
欠席者 | (委任状なし) |
議 事 委員長から,本日の審査件数8件(新規8件)である旨説明があり,審査を行った。 Ⅰ.協議 (1)通常審査 1. No.578(2020-005)【本学単独】 研究題目:微少PNH型血球におけるPIGA遺伝子変異の検出 研究責任者:医薬保健研究域医学系・教授・中尾 眞二 研究分担者に田嶋委員長が含まれるため,議長を向田委員長代行に交代した。 説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,条件付き承認とした。 2. No.571(2019-037)【多施設共同本学従機関】 研究題目:糖尿病性腎臓病及び慢性腎臓病患者の包括的腎臓病バイオバンクの強化と利活用 研究責任者:保健管理センター・助教・清水 美保 説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,条件付き承認とした。 3. No.572(2019-039)【多施設共同本学従機関】 研究題目:EBV関連疾患におけるウイルス変異・欠失に関する研究 研究責任者:医薬保健研究域医学系・教授・吉崎 智一 説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,条件付き承認とした。 4. No.573(2019-038)【本学単独】 研究題目:閉経後ホルモン依存性子宮体癌の発症・進展の新たな分子機構−男性ホルモン作用の解析と臨床応用− 研究責任者:医薬保健研究域医学系・教授・藤原 浩 説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,条件付き承認とした。 5. No.577(2020-006)【多施設共同本学従機関】 研究題目:ロシア連邦ヴォルガ地域におけるてんかんの遺伝学的研究 研究責任者:医薬保健研究域医学系・教授・田嶋 敦 研究実施責任者が田嶋委員長であるため,議長を向田委員長代行に交代した。 説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,承認とした。 6. No.574(2020-001)【多施設共同本学従機関】 研究題目:妊娠期の社会経済的要因が妊婦の生活習慣や胎児の発育および健康状態に及ぼす影響に関する観察研究 研究責任者:医薬保健研究域医学系・教授・安藤 仁 説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,条件付き承認とした。 7. No.575(2020-002)【多施設共同本学従機関】 研究題目:社会経済的要因が妊婦の生活習慣や妊娠の経過および児の出生に与える影響に関する観察研究 研究責任者:医薬保健研究域医学系・教授・安藤 仁 説明者から,資料に基づき説明があり,審査の結果,条件付き承認とした。 8. No.579(2020-005)【本学単独】 研究題目:薬物または生体内物質の生理・毒性発現に影響を与えるタンパク質の発現量および機能解析 研究責任者:医薬保健研究域薬学系・教授・玉井 郁巳 説明者から,資料に基づき説明があった。審査に必要な情報が不足しているため,判定保留とした。 次回開催日 令和2年7月21日(火) 16時00分から |